投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
Run Run Raum
raum1.exblog.jp
ブログトップ
2010年11月にやってきた犬の物語
by raum-wan
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
January 2014
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
ラウム 6歳
ラウム 5歳
ラウム 4歳
ラウム 3歳
ラウム 2歳
ラウム 1歳
ラウム 11ヶ月
ラウム 10ヶ月
ラウム 9ヶ月
ラウム 8ヶ月
ラウム 7ヶ月
ラウム 6ヶ月
ラウム 5ヶ月
ラウム 赤ちゃん
ラウムの友
ラウム 病院
家電
ブルテリア動画
未分類
最新の記事
さくら前線にさよならする
at 2017-05-06 19:04
さくら前線を追いかける旅
at 2017-04-27 23:00
お姉さまに会いに行く
at 2016-12-29 13:16
雲海にいくんかい・・・。
at 2016-10-09 11:58
北海道でホテル泊
at 2016-09-28 23:41
ブルテリアランキング
にほんブログ村
最新のトラックバック
外部リンク
madaraの王様
ミニチュアブルテリア バウログ
豆豆(zuzu)日記
以前の記事
2017年 05月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 01月
2014年 09月
2014年 01月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
検索
本棚
その他のジャンル
1
鉄道・飛行機
2
スクール・セミナー
3
車・バイク
4
経営・ビジネス
5
歴史
6
語学
7
病気・闘病
8
イベント・祭り
9
政治・経済
10
受験・勉強
ファン
記事ランキング
北上先でのお話〜鯵ヶ沢キャンピングパーク編
高速を下りて、進路を岩木...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2014年 01月 ( 3 )
>
この月の画像一覧
七草粥から始まる日
[
2014-01
-07 14:28 ]
ラーさんの仕事始め
[
2014-01
-06 21:39 ]
明けましておめでとうございます。
[
2014-01
-05 08:38 ]
1
七草粥から始まる日
今日は七草で朝からお粥を頂きました。
昨夜お味噌汁の出汁を取った残りの出がらしで、おかか昆布を作りまして一緒にいぶりがっこを添えて。これに緑茶と…、
うまいっ!!
お粥ってこんなに美味しかったっけ。
テーブルの下で待つラーさん。
これが終わったらいつもの散歩ですが、明日の天気予報が雨なので今朝はゆっくりめに出かけましょうね。
台所でひっくり返って待つラーさん。
さてさて時間になりましたので、出かけますよ。
ご近所では飼い主の後ろを渋々ついて歩くラーさんですが、ある程度離れると自ら先頭をきって歩き出します。それまでは声掛けが欠かせません。
頑張れー。行くよー。おいて行くよー。
運河に架かる橋では、柵から顔を出して見るのが好きなラーさん。
あっちも気になります。
大規模な工事だよね。本当に出来上がるのかしら。
こんなに広い道路があっちゅう間に出来て、
この新しい橋から先は汐留から虎ノ門まで繋がるって話よ。
開発の波がやっと来たという感じね。
豊洲に到着。
お茶休憩をして、何匹かのワンコちゃんとご挨拶して、13時発のボートに乗り込みます。
橋の下を眺め、
晴海埠頭の横を通り、
「志村、後ろ、後ろ!」的にラーさんが発見することの出来ない東京タワーを確認すると、
徐々に近付いてくるレインボーブリッジ。
今日も綺麗ですね。
これをくぐり抜け、
台場の砲台跡を過ぎ、
到着が近付くと名残惜しくなり、さっき来た道が気になり始めたりして、
10分程度で台場に着きました。
台場の海浜公園の砂浜に来るといつもテンションが高まるラーさん。
ブリーランを決め込む瞬間。
こちらに突っ込んでくるラーさんを押し返したり、ふわっと投げたりするという遊びを何度も何度も繰り返す2人組。
楽しかったようです。
さっ、帰ろうっと。
家に戻り、脚を洗うとすぐにベッドに入るラーさん。
これで明日朝から雨でも大丈夫だね。
よかった、よかった。
ブルテリアのお友達のリンク
にほんブログ村
Tweet
■ [PR]
▲
by
raum-wan
|
2014-01-07 14:28
|
ラウム 3歳
ラーさんの仕事始め
年明け仕事始めの本日。
ラーさんもいつも通りのお散歩に出かけ、最近見つけて何度か来ている空き地で枝を噛む。
この空き地でリードに繋がれたままグルグルとブリーランする遊びがお気に入りで
急な傾斜がついた坂を下り時に加速するのが楽しいらしい。
その後家に戻り、直射日光サウナを楽しみ。
奥の部屋から久しぶりに引っ張り出したクッションで昼寝。
zzz…。
日が当たらなくなったら、ベッドに移動。
寒くなると勝手に一日一回きりの散歩と切り替えるラーさん。
いつもと変わらないけどラーさんには幸せそうな一日。
お疲れ様でした。
ブルテリアのお友達のリンク
にほんブログ村
Tweet
■ [PR]
▲
by
raum-wan
|
2014-01-06 21:39
|
ラウム 3歳
明けましておめでとうございます。
年が明けました。
旧年中は続かないブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございます。
本年もボチボチですが書いていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
初めて自分で詰めてみたおせちを覚書で。
自分で詰めるとおせちに関係ない好きな物まで詰めてしまいますね。
例えば手前のザーサイ。正月にザーサイって… 。
さてさて本日は毎年恒例の年初めのご挨拶に行って参りました。
勿論、ラーさんも一緒です。
深川八幡さんへの道程は下町らしくグネグネと入り組んだ道が多く、元々車が得意ではないラーさんが途中で戻してしまうのも毎年恒例…。
去年は思ったよりもキャンプに出かけることが多く、運転する方も乗る方もお互いに車にはだいぶ慣れたので、今年は吐かずに行けるはず。
クレートは車の中でも後ろの安定する場所に載せ、車に乗ったことに落ち込み、下を見続けてしまうラーさんに声をかけ&ドッグフードを与える。
この方法でラーさんはいつオヤツを貰えるかとこちらが気になり、常に前向き。
…そして、初めて吐かずに到着。
ではでは張り切って参りましょう!
今日はよそ行き用の首輪とリードで来ましたよ。
8時前に到着したので、まだ出店も閉店していて人もまばら。
お掃除中の神社の方々に挨拶をしつつ、本殿に向かいます。
ラーさんも力強い足取りです。
飼い主のお参りを見守るラーさん。
どことなく神妙な面持ちでございます。
8時過ぎに開いた社務所でお守りを頂き、帰り道も吐かずに戻れました。素晴らしい!
途中で偶然にも散歩帰りのココア兄さんにも会えて大喜びのラーさん。
昨日の飼い主だけで行った七福神巡りで頂いた色紙と一緒に、お守りも無事家に。良いお正月が過ごせました。
ブルテリアのお友達のリンク
にほんブログ村
Tweet
■ [PR]
▲
by
raum-wan
|
2014-01-05 08:38
|
ラウム 3歳
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細